◇サイエンスアゴラ2019に出展いたします。
東京・お台場地域で開催されます。テレコムセンタービル会場です。
2019年11月15日(金)-17日(日)
住所:東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル3F
ブース番号:323
https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/
◇にゃんこタワーの特許を取得致しました。
[特許第653420号]愛玩動物用組み立て式遊戯具
◇「借りてきたにゃんこタワー」プランが始まりました。
なんと月々3000円以下で、にゃんこタワーをレンタルできます!
最短契約期間は1か月です。お気軽にお試しください!
自分にあった気持ちの良い居場所。
にゃんこタワーは、こだわりにゃんこさんのための「ちょっと良いキャットタワー」です。いつも、いつまでも使える工夫がいっぱいあります。にゃんことその家族のオリジナルの過ごし方を見つけてください。
ちょっと未来的な六角形
安定感とデザインの両立を追い求めたら、こんな形になりました。まさにインテリアタワーです。
交換式だからいつまでもつかえる
木製のプレートもポールも一つから換えられます。少しずつ痛むのがキャットタワーの宿命ですが、壊れた部分だけなら、結局エコです。
からだにやさしい
ダニ発生の少ない木製。蜜蝋ベースの天然塗料。オプションの布カバーも洗えます。
品質にこだわった、日本製
国内の工場で一つ一つ木製パネルを手作り。安心してお使いいただけます。
12枚のセットでも、このように組み替えることができます。
景色が変わって楽しい
上からの眺め。世界が広がった感じがたまりませんね。
作り変えて楽しい
飽きてきたら、飼い主さんに作り変えをリクエスト。
パーツを増やして楽しい
もっと高く大きくも、連結してキャットウオークに変えても。オプション品で無限の遊び方を堪能ください。
その他のパーツはこちら。
獣医師 猫の診療室モモ
谷口史奈院長
にゃんこタワーは、衛生面に配慮できているタワーだといえます。
木製部分は次亜塩素酸などのスプレーで消毒ができますし布製部分も洗濯して天日干しした後、掃除機で吸い取ればノミやダニ、ハウスダストといったアレルゲンを大幅に減らすことができます。
これは一緒に暮らす飼い主さんの健康にも大事なことですね。
建築家 高塚章夫設計事務所 AAAT architecture atelier akio takatsuka.
高塚章夫氏
にゃんこタワーは六角形のハニカム式の結合により力学的な安定をもたらすという、とても計算された構造をしています。
その連結により自由度が増しており、インテリアとライフスタイルの多様性の時代に適合した、これからの家具であり遊具だといえます。
ネコが過ごしやすいキャットタワーの組み方を考える時間こそが、飼い主に豊かな創造の営みをもたらすのではないでしょうか。
にゃんこが滑りませんか?
A:フローリングに一般的に使われるような、表面に膜をはるウレタン塗装ではなく、蜜蝋のワックスを木製部分に染み込ませたオイルフィニッシュです。ウレタン塗装はつるつるとして硬いですが、蜜蝋での塗装はしっとりと柔らかい風合いで、滑りにくいです。
一般的に販売されているキャットタワーより高価なのはなぜですか?
A:にゃんこの健康を考えて、安心・安全な材料を使っていますので、どうしても割高になります。多くのキャットタワーは紙管を使っているものが多いですが、にゃんこタワーは木製で、永くお使いいただけます。月割りすれば結局割安になるという考え方はいかがでしょうか。
爪とぎは付けられますか?
A:爪とぎのできる綿ひもを巻いた柱があります。(オプション)
素材は何ですか?
A:パネルはシナ。柱はパインです。
どのくらいの重さまでは耐えられますか?
A:30kgまでは安心してお使いいただけます。
厚さ16mmの木製パネルですので、充分な耐荷重(静耐荷重70kg以上)があります。
色の展開はありますか?
A:原則1色ですが、30%の追加料金で相談を承ります。
白、黒、青、オレンジ、緑、ローズなど。
お部屋のインテリアや、企業様のイメージカラーに合わせて、一部のパネルの色を変えるとオリジナル感が増します。
返品はできますか?
A:にゃんこタワーは商品到着から1か月間は、不良品はもちろん、お客様都合での返品も受け付けます。
気軽に使っていただきたいという想いから、すべての商品で、お客様都合での返品を受け付けることといたしました。また、KUTSUROGI18は、レンタルプランを開始しました。
まずは使ってください。きっと気に入っていただける自信があります。
なお、返品時にご負担いただく東京の弊社までの郵送料ですが、大きなYUUGA25でも、120サイズであり、送料は1577円(東京→東京の場合)~2981円(沖縄→東京の場合)です。
※返品された商品を新品として販売することはありませんのでご安心ください。
◇【会員限定】借りてきたにゃんこタワープラン(レンタルプラン)
安価ににゃんこタワーをお試しいただけます。24か月終了時に、ご返却か、追加料金なしでの買取かをご判断ください。24か月レンタルした場合でも、一括の価格とほぼ同じです。詳しくはこちら。クレジットカードでのお支払いのみ、一住所一台のみとさせていただきます。会員限定ですので、必ず会員登録の上、ご注文ください。
会員登録(無料)はこちら。
KUTSUROCI18:高さ約121cm。パネルの枚数が多いので、同じ高さでも広く、安定した組み方ができます。大きめのにゃんこでも安心です。商品の詳細はこちら。
◇一括購入プラン
NAGOMI6:高さ約51cm。最小の構成です。まだ高いところが怖いにゃんこも安心です。キャットケージ内に置けば、足場としても使えます。商品の詳細はこちら。
COCOCHI12:高さ約121cm。必要にして十分な標準モデルです。組み合わせの方法は様々で、飼い主さんも充分遊べます。商品の詳細はこちら。
KUTSUROCI18:高さ約121cm。パネルの枚数が多いので、同じ高さでも広く、安定した組み方ができます。大きめのにゃんこでも安心です。商品の詳細はこちら。
YUUGA25:高さ約191cm(天板部分)。天井への突っ張り機能が付き、より高く組めます。ピークが2つありますので、多頭飼い向きです。キャットウォークへのアクセスとしても便利です。商品の詳細はこちら。突っ張りたい天井などの高さに合わせて、ポールを1本追加してください。
NEXT:にゃんこタワーの特許技術はこちらで紹介しています。